榊城整体院

生理痛の施術をしたらジャストサイズのズボンが拳1つスッポリ入るくらい痩せた

月に1回通うお客様が、生理前に痛くなる月経前症候群でお腹と腰の痛みが強いということで痛みを和らげる施術をしました。施術が終わって着替えを済ませると、「先生!何か変わったことがあるんだけどわかる?」と質問してきました。

 

ブログに書いたほうが良いですよ

感じが明るかったので良いことがあったことは分かったのですが、「なんだろう?全然ピンと来ない…。身体が軽い、目がスッキリしてよく見える、眠気が飛んだ。」など答えてみましたがどれも当たりません。そこで、「何ですか?」とお伺いすると、「ほら見て!」と言いながらズボンのウエスト辺りにこぶし1つ入れました。このズボン今日はキツキツだったんですよ。これを履こうか迷ったくらいジャストサイズだったのに今は緩くて…。

 

なんとウエストサイズがこぶし1つダウンしたのです!

大腿部(太もも)も楽になり緩くなりました。

 

「これはブログに書いたほうが良いですよ!」と言っていただいたので書くことにしましたが、私は狙ってウエストをサイズダウンさせたわけではありません。

 

次回は1か月後。普段通りの施術だけでウエストサイズが本当に変わるかどうか確かめることにしました。

 

施術後から1週間くらいは、ウエストサイズと体重が減っていた

1か月後。前回の施術翌日に体重を測ると痩せており4日間続いたそうです。1日目と2日目は800g、3日目は600g、4日目は1㎏痩せていて、5日目に体重は戻ったそうです。腰痛も楽になったまま。この程度の減量なら1日の体重増減の範囲でもあるし、何かの拍子で変わる程度のものです。しかし、毎日体重を記録しているため、この時だけではなく以前から施術翌日から1週間くらいは体重がいつもよりちょっとだけ落ちていたそうなんです。

 

ウエストサイズと体重がダウンした理由は、生理前で浮腫んでいたことが大きく作用したと思います。施術して浮腫みが取れたことが1つ。もう一つは、負担が掛かって大きくなっていた筋肉が元の小さいサイズになったことが言えるでしょう。ウエストも5日目には元に戻ったそうです。

 

食事と運動でダイエットしてるわけではありませんから元に戻るのは当然だと思います。ただ、施術で維持することができる方法があったらとても面白いかもしれません。

 

今回の生理前症候群は頭痛。背中の硬さが原因です

2回目はウエストサイズを測っていただきました(ご本人が測りました)。ただ、痩せることが目的ではなく辛い箇所を楽にするための施術をしました。今回は生理3日前で、症状は頭痛。頭痛の原因は首や肩が多いのですが、今回は背中の硬さが1番の要因でした。もちろん右側の首や肩も頭痛の要因ではありましたが、背中と比べると硬さが少ないので主の原因は背中という判断をしました。

 

頭痛以外にも胃腸の調子が悪いと仰っていましたが、これも背中が硬いこととつながっているはず。身体全体は硬いだけでなく重さがありました。鉄アレイを背負って生活しているような感じでしょうか。ご本人も身体が重たいと仰ったのはまさにこの感覚でしょう。食べ過ぎで体重は増えているようでしたが、体重というより、体調の悪さで身体の重さを感じていたはずです。

 

背中をやわらかくすることを第一に考えて、全身の施術に臨みました。

 

結果はウエスト2㎝減、体重1.2㎏減。7日間保つ

施術を終えて、背中を拝見するとスッキリしていました!お腹の張りも取れて首や肩もやわらかくなりました。約1か月後の次回に伺いましたが、頭痛や胃腸の不快感はなくなっていました。今回も疲れが溜まった硬い身体をほぐすことに苦労しましたが、無事に終えることができました。

 

着替えの途中でウエストを測っていただくと2㎝減ったそうです。1回目と同じズボンを履いて来ていただきましたが、前回のように拳1つとまでいきませんでしたがスッキリのようです。その理由は、腰回りの施術が少なかったからだと思います。背中に時間を掛けましたからね。

 

翌月にいらした時に、ウエストは初めの2㎝が最高で、体重は3日後の1.2㎏が最高で7日後に元に戻りました。やはり、月1回の施術だと1週間が限度のようです。

 

健康を維持すると体重やウエストを減ったまま維持できるかもしれない

これからもデータを取り続けていく必要がありますが、この女性にとっては、施術して健康になるとウエストのサイズダウンと体重が減ることがわかりました。

 

私が考えるには、この女性が持っている本来のポテンシャルになっただけなのではないかと思います。しかし、疲れが溜まり身体が悪くなってくるとウエストサイズや体重が増えてくる。筋肉が硬くなって血流が滞り、浮腫んでくるからだと考えます。

 

反対に身体の良い状態が続けば、

  • 筋肉がやわらかくなり、血流が良くなって更に筋肉回復。
  • 姿勢が変わりたくさんの筋肉が使われるようになって代謝が上がる。
  • 「小股で歩いてたのが大股で歩けるようになった。」このように筋肉の使われる範囲が大きくなり代謝が上がります。
  • 緩んだ骨盤底筋の張りが戻り、下がっていた内臓が元の位置に戻ればポッコリお腹が凹みます。
  • 胃腸の消化吸収力がup。
  • 健康になってストレスが減れば無駄食いがなくなります。

 

もし、効果があるのならこんなことが考えられるのではないでしょうか。

 

つまり、理想の体重やウエストキープするには身体の良い状態を維持しなければいけないということになります。健康じゃなきゃダメだということです。折角、こういった事例が出てきたので他の方でも試してみたいと思います。この女性だけでは何の証拠にもなりませんから。

 

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

整体の知識や施術例、身体とこころに関することをブログに書いています

榊城整体院院長 榊 城 Sakaki Jo

1977年生まれ。祖父・父・兄が揃って「整体・指圧・マッサージ」の治療院を開設する、いわばこの世界のサラブレッド。学生時代はスポーツ(ゴルフ)に取り組み、大学卒業後、会社員を経てこの世界へ。

2005年独立開業。以来、からだに触れながら、その背景にある生活スタイルやこころのバランスなどにも目を向けた、トータルケアを心がけている。

平成16年 国家資格 あん摩マッサージ指圧師免許取得(第121762号)