症状が良くならない方々の中に病院やマッサージ院、鍼灸院などたくさんの場所へ行ったものの改善しない方々がいらっしゃいます。もしかすると医師や鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師など治してくれる人を決められないことが原因かもしれません。
街を歩くといたるところに病院があり、鍼灸院やマッサージ院などはもっとあります。1つの駅の中でもどこへ通うか迷うのに、インターネットで検索ができると選べる範囲が無限に拡がります。さらに写真や口コミなどをクリックして見たり読んだりしているとものすごい時間が過ぎてしまったりすることありませんか?
検索し過ぎて疲れてしまい、場所が決められず止めてしまうなんてこともあるかもしれません。決めたとしても、疲れた中で決めたものは上手くいかないこともあるでしょう。まずは範囲を絞らないといけませんね。
私は家族や友人、知人の口コミを大事にします。ネットの口コミを見ることもありますが、自分が信頼できる人の感想の方が分かりやすいですもんね。その代わりに自宅や仕事場から遠くなってしまうことがありますが、行くだけの価値があれば構わないと思っています。但し、これは私の好みですからネットの口コミを大事にしても良いと思います。
ネットの口コミを見る方は近場が良いでしょう。自宅か仕事場の近くであれば通うことも楽ですね。好みも大事です。医師が安心で信頼できるのか、鍼が好きだとか、マッサージが気持ち良いとか、そんなところから入っていけば決めやすいのではないでしょうか。
後は写真や実際の店舗を見て最終確認し、問題なければ良いでしょう。
場所が決まったら行ってみましょう。身体を良くするにはお客様と施術者の二人三脚だと私は考えています。そこで大事なことは相性です。相性とは人の相性と治療や施術の相性の両方のことです。いきなりピタリと相性の合う合わないを分かることはなかなかありません。生理的に嫌でない限り、3回くらいは通ってほしいと思います。そうすれば、その方の性格、態度などが見えてくるはずですから続けるかどうか判断すればよろしいと思います。まずまずでも良いと思いますよ。。
次に治療や施術の仕方です。これも非常に大事で受けてみないと分かりません。医師であれば、治療方針などの考え方や薬の種類と使い方でしょうか。施術者なら鍼の打ち方やマッサージなどの仕方、身体を触られるわけですから好き・嫌いがあるはずです。「身体を触られる=気を許す」ということになりますので慎重に決めていただきたいと思います。
2つの相性が良ければそこで続けることをお勧めします。
病院やお店、医師や施術者を決めたらまずは続けて欲しいと思います。軽度なものはすぐに治りますが、中程度以上の症状の場合はなかなか治らないことが通常です。できる範囲内ですが、決めた方の言うとおりに通い続ければ、良くなる道を進めるはずです。そこで良くならなければ、違う場所や人を探せば良い訳です。
しかし、症状が良くならない方の中に決めた場所をすぐ止めてしまったり、途中にもかかわらず病院や施術院をはしごする方の話をちょくちょく聞きます。これでは治りません。確かに自分に合うかどうかを探すためにいくつかの場所を訪れることは良いと思います。病院でもセカンドオピニオンやサードオピニオンという言葉がある通り、いろんな考えや治療法・改善法を聞いて自分に適しているかどうかを判断することは大事です。
しかし、テレビや新聞、雑誌を見てすぐに予約する方がいらっしゃいます。メディアに出るくらいですから優秀なことは間違いないでしょう。行きたくなる気持ちは分かります。ただ、その方が自分に合うかどうかは分からないんですよね。どんな優秀な方でも100%治せるわけではないはずです。
人のうわさ話やネットの口コミもそうですね。自分で決めた場所があるはずなのに、良い話を聞くとすぐそちらの方に行ってしまう方がいらっしゃいます。となりの芝生が青く見えるのは当然ですが、自分を見失わないことが一番です。
同じ方の治療・施術によって他人の症状を治せても、自分の症状を治せないことだってあるんです。人や治療・施術の相性によって可能性が変わるものだと私は考えています。
せっかく良い方と巡り会っているのに、テレビや新聞、口コミを見て浮気をしてしまっては元も子もありません。自分で良くなるチャンスを逃してしまっているかもしれません。医師や施術者とちゃんと向き合ってみてください。それから止めたり他の場所へ行ったりしても遅くないと思います。
よくこんな症状には鍼が良い?とかマッサージが効く?とかお話を伺うのですが、そんなものはありません。医師だって優秀な方やそうでない方がいるはずです。鍼灸師だってあんま・マッサージ・指圧師、柔道整復師だって優秀な方は優秀なんです。それぞれの分野にはスペシャリストがいるはずです。
人によって得意分野はあります。そういった部分では「何が効く?」という言葉が当てはまるかもしれませんが、優秀な方で対象疾患・症状であればどの分野の方でも症状を良くすることができるはずです。
私はどんな分野でも、人となりが良くて、治療・施術が良ければ改善できると思っています。だからこそ相性が大事なんです!
もしどこかの痛みや不調で通っている先があり症状が良くならないのなら、それは病院や鍼やマッサージが悪いのではなく、皆さんにとって良い方と巡り会ってないだけかもしれません。
この人だ!と決めることができれば、自分の身体や性格を分かってくれるメリットがあります。私は何回か施術を続けると、この人はどういう身体をしているのか分かってきます。そうすれば対処がしやすく、こういう時にはAの施術。疲れている時にはBの施術など臨機応変に対応することができます。そうすれば、遠回りすることなく改善への道を進めます。
数回施術を続けると安心や信頼が生まれてきます。「もう私の身体を解ってくれている」と思う場面が出てくるはずです。病院であれば身体に合わない薬を言わないでも身体に合う薬を出してくれたり、施術院なら押してほしいところに手が届いたり、痒いところに手が届くようなサービスを受けることができます。
毎回毎回、1から自分のことを話すって面倒くさいですもんね。美容院へ行って何も言わずにいつも通りにカットしてくれたり、短めだったり長めだったりいつもと違うことを簡単に説明すればそれに合わせてカットしてくれるって気持ち良くないですか?楽しい話ができたり眠い時には寝かしてくれたりしますよね。同じようなことを我々も提供できるのです。
このような気持ち良さや安心感が生まれてくると、リラックスして施術を受けられるために効果が出やすくなります。ですから施術者を決めて欲しいと考えています。
ぜひ、信頼できる方を見つけ早く元気になってくださればと願います。
1977年生まれ。祖父・父・兄が揃って「整体・指圧・マッサージ」の治療院を開設する、いわばこの世界のサラブレッド。学生時代はスポーツ(ゴルフ)に取り組み、大学卒業後、会社員を経てこの世界へ。
2005年独立開業。以来、からだに触れながら、その背景にある生活スタイルやこころのバランスなどにも目を向けた、トータルケアを心がけている。
平成16年 国家資格 あん摩マッサージ指圧師免許取得(第121762号)